ブログ

副部長に突撃
インタビュー!

2025/8/23

我らがにらすいの副部長にインタビューをしちゃいました!

  • 部員
    副部長ってどんな仕事をしていますか? 
  • 副部長
    主にやるのは部長の補佐、デジタル関係、お金関係の仕事です。部長の補佐は読んで字のごとく部長の仕事を手伝ったり部長がいない時に代わりをやったりします。デジタル関係はホームページに変更を加えたりにらすいのアカウントでメール対応をしたりします。お金関係は予算案を作成したりレッスン代の補助金額を考えたりします。
  • 部員
    なぜ副部長になろうと思いましたか?
  • 副部長
    先代、先々代の副部長が僕と同じく高校から吹奏楽を始めたにも関わらずどちらもにらすいのために演奏にも普段の活動にも尽力されている姿がとてもかっこよく、憧れたからです。
  • 部員
    実際になって感じること、やりがいはなんですか?
  • 副部長
    にらすいの仲間の頼もしさをより一層感じるようになりました。演奏面でも精神面でもみんながいてくれることがどれほど頼りになっているかは計り知れません。そんなみんなに副部長の仕事を通して頼りにされることが僕のやりがいです!
  • 部員
    副部長からみたにらすいの魅力は何ですか?
  • 副部長
    みんな仲が良く、それぞれが自分のやりたい音楽を持っているうえ、何も言わなくても自分たちでやるべき事を考え、動くことが出来るところ。
  • 部員
    中学生になにか一言お願いします!
  • 副部長
    僕は初心者スタートでしたが、先輩や同級生に助けられて楽しく部活ができています。初心者でも経験者でも大歓迎です!是非にらすいにお越しください!皆さんとにらすいで活動できるのを楽しみにしています!

部長に突撃
インタビュー!

2025/8/22

我らがにらすいの部長にインタビューをしちゃいました!

  • 部員
    部長ってどんな仕事をしていますか? 
  • 部長
    主に部活の挨拶、イベント主催者の方との連絡、他の部活との連携を行っています!
    部内の事に関しては学指揮さんに任せることが多く、期日通り事が進んでいるかどうかを確認したり、部内の係のサポートに回ったりしています。どちらかと言うと部外の方との連携を取ることが多いように感じます。ですが、表立って活動する役職なので、どんな事を部員から聞かれても大丈夫な様に色々な事を把握しておくことが大切だと感じてます!
  • 部員
    なぜ部長になろうと思いましたか?
  • 部長
    高校に入り、恵まれた仲間とファゴットに出会い吹奏楽が大好きになりました。楽しく部活動を行っている中、前幹部の先輩方が様々な試行錯誤をしていることを知り、ただ楽しく部活を行うのではなく、私もにらすいの為に何か還元したいと考えるようになったからです。
  • 部員
    実際になって感じること、やりがいはなんですか?
  • 部長
    実際に部長になり感じたことは、先輩方凄すぎる!これに尽きます!
    この仕事量をこなしながら学校生活、部活動を笑顔で送っているのが凄いです!尊敬しかないです!
    やりがいとしては、改善したい!と思えばいくらでも先生方や幹部の仲間と相談してより良くすることができるので、手応えが凄いです!
    また、色々な事を経験する事が出来るので人生に役立ちます👍🏻
  • 部員
    部長からみたにらすいの魅力は何ですか?
  • 部長
    部員同士が相手を思いやれる所がにらすいの魅力だと思います。
    吹奏楽部はどうしても人数が多くなってしまい、色々ないざこざが発生しがちですが、にらすいでは各々が自分のエゴだけを主張せず互いに折り合いのつく所を探しながら進んでいくことができ、みんな笑顔で部活動をする事ができています!
  • 部員
    中学生になにか一言お願いします!
  • 部長
    楽しさと、やりがいと、青春がこんなに共立している部活はなかなかありません!イベントも盛りだくさんで、1年に演奏する曲数も30曲以上あり、吹奏楽を好きになること間違いなしです!
    入学、入部お待ちしてます🙌🏻