ブログ
吹奏楽コンクール東部大会



韮山高校吹奏楽部は8月2日に富士ロゼシアターで行われた吹奏楽コンクールのA部門に出場しました。
課題曲はⅢ番「メモリーズ・リフレイン」、自由曲は「巨人の肩に乗って」を演奏しました。今年は去年に比べてなんと11人も増え52人での出場!人数が少なく音量が出ない、という長年のにらすいの課題をクリアし、よりレベルの高い仕上がりになるよう練習を重ねていきました。
3年生が出場しない為、入部してすぐの1年生から大会に出ることになるにらすいでは、やはりピッチが大きな課題になってきます。特に今年の自由曲は非常に難度が高く、個々の技術が要求される曲であった為、とても苦労しました。去年に引き続き、英語科の先生方のご厚意によりLL教室(エアコン付きのデッドな教室!)で朝練から部活まで、全ての練習をすることができたので、LLでの練習が始まる前後では音が変わったような気がします!LL教室を使わせて頂き本当にありがとうございます🙌🏻
授業が特別日課になってからは部員の意識も変わり、一人一人が自分の課題の為に自主的に練習をする姿が見られ、そんな姿を見たほかの部員がまた刺激を受けて…、というように良い連鎖が続き、一丸となり集中した練習を続け本番に挑むことが出来ました。
本番では練習通りとはいきませんでしたが、皆が全力を出せたと言える演奏ができたと思います!ですが、演奏後に他の高校の演奏を聞くとどこも上手で段々と自信がなくなっていってしまいました。
学校に戻り、顧問の小﨑先生から聞いた結果はゴールド金賞でした。本当に嬉しかったです!先生曰く3年連続で金賞を取り県大会に出場するのはにらすい史上初の出来事だそうです!
ここからは私たちの目標である県大会金賞を目指して、この1週間でより音楽を突き詰めて行けいればと思います!
今年の自由曲の題名である「巨人の肩に乗って」の言葉の意味のように、先輩方の業績の上に立って、より高い視点や成果を得ることが出来るよう、部員一同全力で練習してまいりますので応援よろしくお願いいたします!
野球応援
7/12(土)に富士球場で野球応援がありました!対戦相手は袋井高校!韮山高校野球部は攻撃ももちろん上手ですが鉄壁の守備でかっこよかったです😎ヒットを打たれてもホームラン1本だけの最小失点で乗り切りました。9回も満塁のピンチを迎えましたが、0点に抑えることができ、4対1で試合に勝ちました🌼韮山がホームランを打ったとき会場がとても盛り上がりました📣私たちの応援が野球部みんなを勇気づけられていればと思います!
暑さ覚悟でペットボトルを凍らせたり冷えピタを貼ったりしていましたが、それらの対策が必要なかったような涼しさでした☁️
次の試合は7/19(土)!野球応援楽しみ♪と思っていましたが、吹奏楽部はホール練習があります。野球部さんからもらったエネルギーをホール練で活かしていきます!今できる最高の演奏をしてきます🫡