ブログ
田村先生・小崎先生birthday!
2025/9/12
音楽監督の田村先生、顧問の小崎先生の誕生日をお祝いしました!お祝いはサプライズ形式で行いました。チューニングをみんなでするふりをして、学指揮の合図でバースデーソングを演奏しました!サプライズの2,3日前に楽譜が急に配られましたが、スムーズに演奏ができました。大成功です💪🏻
そのバースデーソング、実は部員が初編曲した曲なのです!!!1週間ほどの期限でしたが、とても完成度が高かったです!(編曲者は曲を編曲する期限が短くて死にそうになったそうです、、、、徹夜をしてまで制作していた様子です。)それぞれの楽器の特性や音楽の知識がないとなかなかできないことです。素敵なバースデーソングを作ってくれてありがとう🌹
田村先生、小崎先生はとても喜んでくれました💗これからも私たちニラスイをよろしくお願いします!
副部長に突撃
インタビュー!
2025/8/23
我らがにらすいの副部長にインタビューをしちゃいました!
- 部員副部長ってどんな仕事をしていますか?
- 副部長主にやるのは部長の補佐、デジタル関係、お金関係の仕事です。部長の補佐は読んで字のごとく部長の仕事を手伝ったり部長がいない時に代わりをやったりします。デジタル関係はホームページに変更を加えたりにらすいのアカウントでメール対応をしたりします。お金関係は予算案を作成したりレッスン代の補助金額を考えたりします。
- 部員なぜ副部長になろうと思いましたか?
- 副部長先代、先々代の副部長が僕と同じく高校から吹奏楽を始めたにも関わらずどちらもにらすいのために演奏にも普段の活動にも尽力されている姿がとてもかっこよく、憧れたからです。
- 部員実際になって感じること、やりがいはなんですか?
- 副部長にらすいの仲間の頼もしさをより一層感じるようになりました。演奏面でも精神面でもみんながいてくれることがどれほど頼りになっているかは計り知れません。そんなみんなに副部長の仕事を通して頼りにされることが僕のやりがいです!
- 部員副部長からみたにらすいの魅力は何ですか?
- 副部長みんな仲が良く、それぞれが自分のやりたい音楽を持っているうえ、何も言わなくても自分たちでやるべき事を考え、動くことが出来るところ。
- 部員中学生になにか一言お願いします!
- 副部長僕は初心者スタートでしたが、先輩や同級生に助けられて楽しく部活ができています。初心者でも経験者でも大歓迎です!是非にらすいにお越しください!皆さんとにらすいで活動できるのを楽しみにしています!