ブログ
ジョイントコンサート
12月15日(日)に
浜松市立高等学校さん
浜松北高等学校さん
聖隷クリストファー中・高等学校さん
とジョイントコンサートを行いました!
昨年に続き韮山高校は2度目の参加となる今回のジョイントコンサート。
韮山高校の演奏曲として
-吹奏楽のための「風之舞」
-アラジンメドレー
-オーメンズオブラブ
の3曲を演奏させていただき、4校での合同演奏として
-シェイク・ア・テイル・フェザー
を演奏させていただきました!
いつもの韮山高校とは違い、振り付けのある演奏や曲中にダンスや歌を取り込むと言う演奏はにらすいに新しい風をもたらしてくれました。
今後、このような経験を活かした演奏が見れるかも…、?
にらすいの更なる成長にご期待ください!!
アンコン校内選考
長らく更新しておらず申し訳ございません。大分時がたってしまい、いつの間にか冬休みになってしまいましたが、アンサンブルコンテストのことについて書こうと思います。
11月22日(金)にアンコンの校内選考会がありました。出馬したのは以下の9チームです。
・ダブルリード三重奏
・クラリネット四重奏
・サックス五重奏
・金管三重奏
・金管八重奏
・金管五重奏
・クラリネット三重奏
・フルート三重奏
・打楽器五重奏
韮山高校は夏の吹奏楽コンクールのA部門に出場したので、アンコンには4チームが出場できます。今年は例年と比べて多くのチームができたので熾烈な争いとなりました。審査が終わった後、演奏順に各チームの点数が発表され、その後改めて点数の高い順にチームとその点数が発表されました。僅差なところもありましたが勝ち残ったのは、クラリネット四重奏、金管八重奏、フルート三重奏、打楽器五重奏、の4チームとなりました。しかし、「管打楽器アンサンブルコンテスト」のほかに、「中部日本個人・重奏コンテスト」というものがあります。これは校内から個人と重奏2チームずつ出場できます。惜しくも校内選考からもれてしまったチームはこちらの大会でチャンスがあります。
アンコンの本番は1月11日(土)、中日は2月16日(日)です。どのチームもたくさん練習しているので是非とも聴きにきてください!