ブログ

ゆうゆうカップ

2025/6/19
音出しの様子

先日6月15日に夏のコンクールの前哨戦となる「ゆうゆうカップ」が行われました!
昨年から新しく開催されるようになったこの大会は、出場校がそれぞれ夏コンで演奏する自由曲を披露する、といったものです。各学校気合いの入った演奏に我々も頑張らなくては!と更に熱を入れるきっかけになりました。
にらすいにとってこの大会は、1、2年生のみで演奏する初の公の舞台であり、高校から吹奏楽を始めた1年生にとっては初めての大会となるため、場になれると言った意味でも重要な意味を持ちます。部員52人全員で演奏しきる事が出来てよかったです🙌🏻

これからも夏コンに向けて全力を尽くすにらすいにぜひご期待ください!

龍城祭を終えて

2025/6/17

更新遅くなりすみません。遅くなりすぎですね。龍城祭の余韻に浸りまくっていたら中間テストと共テ模試に追われ、なんやかんやあったもので、、、。頭の片隅には置いてあったのですが。
龍城祭のことについて書きます。

今年の龍城祭は5月16日から19日の4日間で開催されました。例年とは日程が一部変更され、土曜に公式戦がある部活も芸能祭を参加できるようになり、より多くの生徒が楽しめるよう工夫された運営となりました。

オープニングムービーや文化部公演、展示・出店のCMなど、賑やかな内容でスタート!全員参加の芸能祭は例年以上の盛り上がりを見せ、会場は大きな拍手と歓声に包まれました。今年は3つの文化部の合同企画がなくなり、各部の公演時間が10分長くなったため、いつも以上にたっぷり楽しむことができました。

公演時間が延長されたことで、吹奏楽部は12曲(文化祭は9曲)を演奏。特に「かわいいだけじゃだめですか?」では、普段は怖いイメージの応援団が笑顔で登場し、踊る姿に初めて見る1年生も大興奮!さらに「マツケンサンバⅡ」では、金色の装飾をまとった小﨑先生がスポットライトを浴びて登場し、会場がさらに熱気に包まれました。

クリーンアップを挟んで2日目は文化祭。天気予報では雨が心配されましたが、当日は無事に外でのオープニングステージを演奏することができました。講堂での公演にもたくさんの方にご来場いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

吹奏楽部のステージは、3年生だけの「星影のエール」と部長の言葉でスタート。しんみりとした雰囲気になりましたが、エネルギッシュな司会のおかげで最後まで楽しく演奏できました。アンコールの「明日も」では、これで本当に最後なんだと実感し、多くの部員が涙を流していました。忘れられない2日間となりました。

龍城祭の成功は、顧問・講師の先生方、保護者の皆様、そしてこれまで支えてくださったすべての方のおかげです。本当にありがとうございました!ここで3年生は引退となりますが、これからも新体制のにらすいをよろしくお願いします!

この1年のホームページ係は:ディン(3年)、くるる(2年)でした。ありがとうございました!