ブログ
フルートパート☺️



〔パート紹介&夏コンカウントダウン⑨〕
最後はフルートパートです!
最後がいい!と自ら申し出てくれた変人の集い😶
フルートパートは1人を除いて皆経験者で、やる気に満ちた実力派です。未経験者(2年)も練習に励み昨年のアンコンでは県大会に出場という華々しい経歴を持っています。日々朝練や夜練をしており、朝からフルートの澄んだ音色を韮高に響かせています。
そんな真面目なところもありますが、笑いは絶えません🎶
いつも心の底から楽しそうに吹いていて、過去の曲を吹いてみたり流行曲を吹いてみたりと、音楽を楽しんでいる感じが伝わってきます✨
長い、軽い、美しいの三拍子のフルート。お嬢様みたいな清楚なイメージを持つ人もいるかもしれませんが、韮高のフルートはちょっと違うかもしれません(主に2年)面白いテンションをしていますしにぎやかです!笑
意気込み「祈りを捧げよ」
(真面目ver:連符頑張ります)
ちなみに今日の休み時間に彼らは「明日はきっといい日になる」をフルートで吹いていました。
やる気十分です!!
トロンボーンパート🌟

〔パート紹介&夏コンカウントダウン⑧〕
トロンボーンパートです!
唯一のスライド楽器であるトロンボーン✨
真っすぐ伸びやかに響く音に惚れ惚れしますよね。
生徒ホールにあるピアノをよく部員が弾いているのですが、そのピアノに合わせて即興でセッションを始めた天才Sくん(あだ名:ウグイル)がいます!
彼曰く音がいい且ついろんな音が出せるトロンボーン。いつも楽しそうに吹いていて見ていて微笑ましいです。
そんなトロンボーンには実は今回自由曲で連符が沢山あります…!スライドを高速で動かして音を当てていくのってすごい難しいと思うんです。ボーンの人たちの努力に尊敬が止まりません!
意気込み「連符頑張ります!」
こちらは講堂で練習した日にインスタに投稿したものです!普段の活動場所とは響きが違い、音量や吹き方を意識でき良い練習でした。