ブログ

野球応援①

2024/7/11

お久しぶりです

7/7(日)に野球応援がありました。草薙球場で第一試合ということで朝は学校に6:30集合となかなかハードなスケジュールでした。相手は浜松北高校、野球ではほぼ互角!だそうですが吹奏楽では県大会の常連校。野球応援でもその実力に驚いた部員も多かったようです。(ところで、同じ曲でも高校によってテンポやアレンジが異なるので聴き比べるのもおもしろいですよ)お互いの応援が飛び交う中、事態が動き出したのは4回表、韮山高校は先制点を決めてそこから調子を上げていきました。結果、9対4で韮高の勝利!この暑い中でよくやってくれました!

そういえばこの日静岡の気温は全国で今年初の40度以上を記録していて、普段の体育で鍛えられている韮高生とはいえ吹部でも体調を崩す人が出たようです。水分補給とそれから冷感グッズなども装備して暑さ対策はしっかりしていきましょう!

第2回戦は7/14(日)愛鷹球場の第一試合、相手はシード校の加藤学園です!がんばれ野球部!

龍城祭を終えて

2024/5/31

芸能祭、文化祭、体育祭・後夜祭と3日間の龍城祭が終わりました

1日目の芸能祭では今年も応援団の皆さんにもご協力していただいて「ぼよよん行進曲」を演奏し、会場は大盛り上がりでした!特に1年生にとっては、”あの”応援団が乱入して踊るとは思ってもいなかったことでしょう。上の写真(1枚目)は応援団と韮高のキャラクター「にらごん」と芸能祭の司会者の方々です。ご協力ありがとうございました!

2日目の文化祭では「スピリッテッドアウェイ」など重めの曲もあり難しかったですがその分とてもやりがいがあり、最高の演奏ができたと思います!大変ありがたいことに講堂は満席で立ち見もたくさん発生するほど多くの方が足を運んでくださいました!文化祭全体の来場者数は例年よりかなり多かったようです(にらすいが模擬店で販売したシフォンケーキもずいぶん早く完売してしまい、買えなかったという声も)。そんな文化祭の公演では最後の曲が近づくにつれてあふれ出る気持ちが抑えきれなくなった部員が多かったです。アンコールの「明日も」では2・3年生での最後のステージとしてこれまでの思い出を噛み締めながら演奏しました。泣きながら吹いている仲間、部員一人一人を見てくれている学指揮、後ろでうちわやペンライトを振ってくれている後輩、お客さんの手拍子、、、。かけがえのない時間を過ごすことができました!

3日目の体育祭は、吹部の出る幕無し、、、と思いきや、今年は出ます!おもしろ部活動対抗リレー!他部活の人も、吹部がVIVAを吹き始めると皆一緒に振りと掛け声をやってくれました!最高の思い出を作ることが出来て部員一同大満足です🎶応援団の方々、そして韮高生の皆さん、一緒に盛り上げてくださりありがとうございました!

この龍城祭をもって3年生は引退となります
これから新体制となるにらすいもぜひ応援の程よろしくお願いいたします!!